前回記事にしたキャメルシュリンプの「8/23孵化幼生」の育成は失敗に終わっています。
ペパーミントシュリンプ の幼生と同じような育成方法では上手くいかないので、色々と試しているのですが苦戦しています。
そして本日、新たにキャメルシュリンプの幼生が孵化しているのを確認しました。
今回は3種の育成容器・方法に分けて試していこうと思います。
上手く行きますでしょうか…
ではまた。
家の海日誌
我が家のアクアリウムを紹介しています。 マリンアクアリウム(海水魚水槽)がメインで、特に海生エビの繁殖及び幼生育成の挑戦を記事にしていきます。
0コメント