2021.03.04 20:42キャメルシュリンプ 「2/18孵化幼生」日齢10にて全滅2月18日に孵化したキャメルシュリンプの幼生は日齢10日を最後に確認できなくなってしまいました。現在、キャメルシュリンプ幼生の育成は日齢10日あたりが壁となってしまっています。苦戦しておりますが、めげずにあれこれやってみようと思います。
2021.02.11 17:21キャメルシュリンプ 「2/5孵化幼生」日齢7日キャメルシュリンプ幼生は日齢7日を迎えました。今のところ順調に成長してくれているようです。日齢10日あたりの変態で長い付属肢ができてくると思うのですが、孵化直後から同じ餌の一点張りで栄養価が十分なのかが心配なところです。
2021.01.25 20:28キャメルシュリンプ 「1/11孵化幼生」日齢8日にて全滅1月11日に孵化したキャメルシュリンプの幼生は日齢8日にて全滅してしまいました。なかなか生存日数の記録を更新することができません。当初、ペパーミントシュリンプよりキャメルシュリンプ方が幼生育成は簡単かと考えていましたが苦戦しています。失敗続きなので気晴らしに傍でアルテミア (ブラインシュリンプ)を育てようと思います。
2021.01.13 20:13キャメルシュリンプ 「1/11孵化幼生」日齢3日何度目でしょうか、再びキャメルシュリンプ の繁殖に挑戦しています。現在、日齢3日。ちなみに前回、「9/4孵化幼生」は日齢10日にて失敗に終わっています。設備を大幅に変更しての挑戦となります。餌は今回、自家培養した植物プランクトン(ナンノクロロプシス、キートセラス等)を主に与えていこうと思います。
2020.09.14 13:55キャメルシュリンプ 「9/4孵化幼生」日齢10日9月4日に孵化した幼生のうちC槽の幼生は日齢6日時点で全滅してしまい、残りはB槽の幼生のみとなってしまいました。B槽の育成容器は1.5ℓほどのスペースなので一番期待は薄いと思っていたので意外でした。
2020.09.04 00:15キャメルシュリンプ 「9/4孵化幼生」育成開始前回記事にしたキャメルシュリンプの「8/23孵化幼生」の育成は失敗に終わっています。ペパーミントシュリンプ の幼生と同じような育成方法では上手くいかないので、色々と試しているのですが苦戦しています。そして本日、新たにキャメルシュリンプの幼生が孵化しているのを確認しました。今回は3種の育成容器・方法に分けて試していこうと思います。