9月4日に孵化した幼生のうちC槽の幼生は日齢6日時点で全滅してしまい、残りはB槽の幼生のみとなってしまいました。
B槽の育成容器は1.5ℓほどのスペースなので一番期待は薄いと思っていたので意外でした。
そろそろ長い付属肢が出てきてもいい頃なのですがまだ確認できません。
給餌しているのは市販の配合飼料のみなので栄養価が心配な面はありますが、とりあえず今回それを貫こうと思っています。
順調に育ってくれることを願うばかりです。
ではまた。
家の海日誌
我が家のアクアリウムを紹介しています。 マリンアクアリウム(海水魚水槽)がメインで、特に海生エビの繁殖及び幼生育成の挑戦を記事にしていきます。
0コメント