ペパーミントシュリンプ 「4/6孵化幼生」日齢39日にて育成失敗

4月6日に孵化したペパーミントシュリンプ の幼生は5月15日にて着底せずに全滅してしまいました。
日齢39日でした。

今回、毎日の換水を半自動化させて試しました。
育成の前半はかつてなく順調であったのですが、日齢20日前後から死亡する幼生が増えてきました。

日齢からして腹部の付属肢が発達していてもいい頃だったのですが、それが確認できませんでした。

成功時とは換水方法を変えているのでそこに原因があると仮定して次回に挑みたいと思います。

成功時の記録はこちらから
↓↓

ではでは。

家の海日誌

我が家のアクアリウムを紹介しています。 マリンアクアリウム(海水魚水槽)がメインで、特に海生エビの繁殖及び幼生育成の挑戦を記事にしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000