• ホーム
  • サイトについて
  • エビ繁殖

繁殖 ヤマトヌマエビ

2020.07.10 21:19
ヤマトヌマエビ「6/28孵化幼生」育成失敗
上の写真はヤマトヌマエビ成体
2020.07.01 17:29
ヤマトヌマエビ「6/28孵化幼生」日齢4日
7月2日現在でヤマトヌマエビの幼生は日齢4日となりました。
2020.06.28 15:54
ヤマトヌマエビ「6/28孵化幼生」育成開始
6月28日にヤマトヌマエビの幼生を確認しました。「6/28孵化幼生」として繁殖に挑戦していこうと思います。
2020.06.18 09:00
ヤマトヌマエビ 繁殖 過去の記録(2017年)
この記事は2017年に挑戦したヤマトヌマエビの繁殖について、データの残っている物を記事にしたものです。ヤマトヌマエビは熱帯魚水槽や水草水槽でよくコケ取りを目的に利用されるエビです。生活史は両側回遊型のエビで水槽内での繁殖は難しい部類です。成体は淡水で過ごしますが、川など淡水で孵化した幼生は海・汽水域でプランクトンとして育ち、着底して成体となったのちに川を上って淡水域に戻るといった過程をたどります。〇成体

検索

新着記事

家の海日誌

我が家のアクアリウムを紹介しています。 マリンアクアリウム(海水魚水槽)がメインで、特に海生エビの繁殖及び幼生育成の挑戦を記事にしていきます。

Copyright © 2025 家の海日誌.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう